卒論、資格、ときどきチャリ

どーも長光です!今回は久々に僕が更新します!楽しみにしてた人もそうじゃない人もお久しぶり!ってことで近況報告から書いていきます。

 

「授業もないしどうせ遊び散らかしてるんでしょ?」と思ったアナタ。残念ながら4回生はそんなにヒマじゃない(泣)

 

まず、一番僕の頭を悩ませているのが・・・

image002

 

 

こいつです。資格試験ですね!内定先から「絶対取ってね♪」と釘を刺されているのでもう必死です!卒論とバイトの合間に勉強して、の繰り返しです。

 

でもこればっかりだと息が詰まるので

image004

趣味の夜景鑑賞をしに山頂まで車を走らせたり・・・

image006

愛車(チャリ)に跨って練習コースに出向き、練習してるオッチャンに勝負を挑んだり・・・

 

と息抜き(?)っぽいことをしながら過ごしています(^^)

 

卒論と資格が一段落したら2月、3月は目一杯遊んでやる!ってことで今が我慢の時だと思って頑張ります。

 

さて、メインのゼミに関してですが、永松ゼミの4回生は引き続き卒業論文の進捗状況の報告と意見交換を行っております。

 

僕は仮設住宅におけるコミュニティに関する研究にテーマを切り替えて、文献収集、そして9月2日~6日に行われた多賀城市内の仮設住宅でのヒアリング調査のデータ分析を行っている最中です。

 

ゼミ生皆の進捗状況を聞いていると、そろそろヒアリングデータの収集や、フィールドワークを行ってオリジナルデータの作成を行っていく模様です。

 

自分の発表を他のゼミ生に聞いてもらって、それに対して意見を出してもらったり、こうした方が良いのでは?といったアドバイスを貰うと自分でも気づかなかった文章の穴や構成の仕方などが見えてきて良いですね!先生も鋭い指摘をしてくださるので、ゼミでの時間は大事にしないといけませんね。ただでさえ週一回しかない授業だし(笑)

 

19日には永松ゼミで4回生・3回生・そして新ゼミ生を迎えて忘年会をするので、それを楽しみに卒論のラストスパート、頑張ります♪

 

寒い日が続きますが皆さん体調を崩さないように!ではまた〜