卒業式でした。

先日、3月19日は大学の卒業式でした。

2012年に大学に入学したゼミ3期生の6人と、1年間留学していたため卒業がずれた2期生の、計7人がゼミを卒業しました。

卒業証書を貰って記念撮影

卒業証書を貰って記念撮影

 

毎年作っている卒論集&ブログ集、ことしのタイトルは「根」

毎年作っている卒論集&ブログ集、ことしのタイトルは「根」

午前中は小雨まじりの天気でしたが、午後にはすっかり雨も上がりなによりでした。

ところで、LAに在外研究に行っておられるため1年間日本にいない永松先生は・・・

友情出演:4期生 高平くん

友情出演:4期生 高平くん

Skypeで参加です。

便利な世の中になりました。永松先生は毎年ここで着物をお披露目しているので、残念そう。

先生の好きなことば

先生の好きなことば

永松先生:「『朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠る』という言葉があります。一日一日を大切に、自分を支えてくれている人に感謝して生きてくれたら、と思います。永松ゼミはこれで終わりではなく、定期的に集まる機会を作りたいと思います。そのときに、成長した君たちを見られることを楽しみにしています」

先生も交えて(笑)記念撮影

先生もまじえて(笑)記念撮影

シュールな光景ですね。

飾りつけは4期生(3年生)が担当

飾りつけは4期生(3年生)が担当

その後は3年生を交えて、研究室でしっぽりとお酒を味わいましたとさ。

片山くん、川床くん、木村くん、高畑くん。十河さん、藤橋さん、そして加藤さん。今までありがとうございました、これからもよろしく。

いつでもゼミ室へ遊びに来てください!

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い

 

4回の高畑です。もう4回かよ。

ゼミ室はクーラーが効いています。

しかし、夜に家で寝るとき喉が痛くなるからクーラーは付けない派の方。

もしくは、ひとり暮らしのクーラー付ける派。電気代を浮かすチャンスです。

 

私め、涼しくて健康的な方法を調べて参りました。

 

1.扇風機

扇風機の後ろに、凍らしたタオル・凍らした水を置いて冷風を送る。

これは有名な方法ですが、どうやら逆の方法があるようです。

「扇風機を窓に向ける」

これは、扇風機の後ろの風を前に送る機能を応用して、暑い空気を外に逃がし、適度な温度の空気を部屋の中へ呼び込みます。

 

2.音

人間は音で癒し効果を得ることができます。

「風鈴」を試してみましょう。涼しさだけでなく、「ちょっと風鈴とかみんな付けてなくね?付けてるおれ(私)風流じゃね?」など、一抹のアイデンティティを感じることができるかもしれないですね(笑)

 

ちなみに今夜、私はこの2つをやってみます。

いま午前1時を回りましたが、私は風鈴の取り付けで汗だくです。

セッティングは日中に済ませましょう。

 

それでは。おやすみなさい。

PS,風呂上り前に冷水をかぶるのが、ベストと思います。

 

 

 

 

 

ゼミ選びで思ったこと

 

こんにちは。高畑です。

久しぶりのブログですが是非、ハードルはだるんだるんに下げてご覧いただけると幸いです。

 

今、2回生はゼミ選びの時期?かと思います。

ゼミ選びを1度経験した者として、参考になる選び方でも紹介したいと思います。

偉そうではありますが”kgゼミ生「ゼミ選びは、かなり重要やわ(泣)」“との声を聞いたので、自分にとって良いゼミに入れるよう紹介していきます。

 

さまざまな色のゼミがあります。

ほんと十人十色です。

 

まぁ普通ぐらいに忙しい。遊びまくれる!。時々野球する。全員元から友達。

先生が面白い。先生が怖い。先生が高い。先生がTRG先生。

論文を読み漁る。被災地へ行く。サンゴを育てる。日々ゼミ室にこもる。もう毎日こもる。もはや監獄。・・・・・・etc

 

 

この選択肢が多く、もうどこでもいいかな?みたいな状況で

「あと2年、どう過ごしたいか」を思い浮かべることをオススメします。

 

遊んで過ごしたいのか、研究と遊びを半々くらいで過ごしたいのか、研究に没頭したいのか。などなど、人によって様々だと思います。

ちなみに私は、大学に入って2年間。まぁまぁ遊んだ口なので「中々経験できない思い出を残したいなぁ」と。ゼミ選びで思ったわけです。

 

成績はまぁ悪いことは置いといて、中々経験できない思い出を残せるのはどこだろうと・・・

1.被災地へ行ってみたい

2.人前で話すことが苦手で、それを克服してみたい

この2つができそうだったのが、ここのゼミだったわけです。人気も無さs、、、募集人数も少なそうでしたし、倍率は低いのかなと。

実際に福島と宮崎に行けましたし、ディベートも経験できたのでゼミ選びはミスらなかったなと思ってます。

 

私の話で長くなりましたが、

ぜひ「あと2年、どう過ごしたいか」でゼミ選びしてみてください。

選び方が少しは楽になるんじゃないでしょうか。

 

index_image01

テスト勉強の合間に涼しさをぜひ

それでは、また!

 

 

 

 

 

 

就活の扉が開く音

みなさん、こんにちは3回生のキム犬こと木村です。
ブログがご無沙汰になってしまい楽しみにしてくれた方すみませんでした。
最近の出来事としましては、まずテストがありました。
今回のテスト期間は卒論に追われている先輩方とともにゼミ室に宿泊しました。
収穫としては他ゼミの先輩方と仲良くなれたことです。
単位の方は・・・
まあそんなこんなでテストも終わり春休み突入!!
遊ぶぞ~~~~・・・
とはならないんですよね…..
ついに就活の扉が開く音が聞こえてきました。
最近ではスーツを着る機会も少しずつ増えてきました。
ゼミ室に行っても卒論に苦しんでいる先輩方を見て
まるで未来の僕を見ているようで胃が痛いです。
おまけにその先輩方とお別れする日も刻々と近づいてきています。泣
ゼミ室でバカなことしたり、時に真摯に僕らの相談に乗ってくれたり
ガムくれたりした先輩方がいなくなるのは本当に寂しいです。
しかし、別れもあれば出会いもあるということで
4期生の後輩たちには密かに期待しています。
二期生の方は卒論と社会人、三期生は就活、
四期生はディベートを各々頑張っていきましょう!

スーツ

 

 

お久しぶりです。

三期生の片山です。

もうすぐ3月ですね。

就活が目の前って感じで

同い年と話してるといつも
就活の話ばっかりな気がします。
最近スーツ着る機会が増えました。
そのたび言われるのが
「もう社会人やん」「25 歳に見える」などなど
老けて見えるという内容ばかり…
中には
「ベスト着てるとお金持ちに見える」
なんて言う人も…笑

これが就活では良い事なのか悪い事なのか…
就活生のフレッシュさはどこへやら…笑

これでも 21 歳なんです。とりあえず来週からは毎日の
ように平日はスーツ着て千里山へ

土日はバイトという素晴らしい
日々が始まる予定です笑

最後に去年行ったゲレンデ。
今年もボード行きたいなと思うばかりです。

index_image01

白馬村スキー場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OB会〜昼の部〜

こんにちは。

最近やっとこさ就活に目覚めました、3期生の藤橋です。

今までの怠けを取り戻すべく一心不乱にがんばって参ります。

 

さてさて、1月31日に永松ゼミの初OB会が催されました。

今年就職される2期生に加え、1期生の社会人の先輩方の就活体験談を聞くことが出来ました。

永松ゼミはこういった機会が多くて本当にうれしい限りです。

就活解禁目前の3期生にとって、

生の就活体験談や働くことについて知ることの出来る貴重な時間になったと思います。

それにしても、証券会社ってほんっっっとうに大変なんですね。

お給料がいくら良くても私には真似できないと思いました…

自分に合った仕事を探していきたいと思います。はい

 

OB会で一番印象的だったことと言えば、

我が子の運動会であるかのように一心不乱に写真を撮る永松先生の姿でしょうか…(^^)

フォルダには大量の写真が…笑

初登場でもないけど、公式初登場!4期生男性陣

初登場でもないけど、公式初登場!4期生男性陣

 

 

 

 

 

 

トップバッター則藤さん

トップバッター則藤さん

 

 

 

 

 

 

レジェンド

レジェンド

 

 

 

 

 

 

それでは、それでは

 

 

おいしいネ、白米

みなさんお久しぶりです。三回生の高畑です。

もう三回生ではなく四回生になる日も近いですネ。

 

さて、先輩は卒論、我々は就活に卒論テーマ、バイト・・・と一心不乱に努力していますが、

ゼミ室に2つの助っ人が登場して部屋の雰囲気が少し変わりました!

 

  • モニターの導入

永松先生の海外出張でもゼミができるように設置。

アメリカと永松ゼミ室を結ぶ!

開通

開通

 

 

 

 

 

 

 

  • 炊飯器

カップ麺を食べる時代は終わった。今は米だ!

そう炊飯器が導入されたんです。バリエーションは豊富→カレー、ふりかけ、などなど

ぱかっ

ぱかっ

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼミが変わったといえば、4期生が加わりました。

どうやら永松ゼミにはクセが強い人しか、入ゼミを希望しないようです。

 

最後に

 

「100回叩くと壊れる壁があったとする。

でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、99回まで来ていても途中であきらめてしまう。」松岡修造

 

就活に卒論がある今年、気合いいれていきたいです。

 

では

 

 

ゼミ室大掃除

川床です。

2015年も始まって1か月以上がたってしまいましたが、

昨年末のゼミ室大掃除の風景をお伝えしたいと思います。

 

2014年12月25日にゼミ室の大掃除を行いました。

ホワイトボード、棚の上の箱、机、パソコン、床と掃除をしました。

思ったよりも時間はかからず、1時間以内には掃除も終わりました。

 

掃除...

掃除…

 

 

 

 

 

掃除、掃除...

掃除、掃除…

 

 

 

 

 

掃除が終わった後には、ゼミ室がだいぶすっきりとしました。

 

掃除をする。きれいになる。

掃除はいいなと思いました。

 

 

こんにちは

はじめまして。元2期生の加藤です。

留学から帰国後、秋学期から3期生に加わって活動をしています!

3期生として馴染めるのか不安でしたが3期生も個性豊かなメンバーで

楽しくゼミ活動をしています。

 

ゼミでは、卒業論文の下準備「自殺のない社会へ」の輪読をしています。

「自殺」という社会問題を、

考えられる様々な要因を使い経済学的観点から分析するという本です。

上手くまとめるということも難しいうえに、数式が出てくるともう手に負えません。

永松先生が分かりやすく説明して下さりやっと理解できるというのが現状です。

しかし、先行文献を読み解く力や、ある事象に対して考えられる要因を探し出す方法など、

卒業論文を作成する上で重要となる作業を学ぶことができます。

この輪読を活かして卒業論文を書いていきたいと思います。

 

3月から私たちは就職活動が本格的に始まります。

それぞれが納得のいく結果になるように励まし合いながら全力で頑張りましょう。

 

最後に…

ゼミ室に行くといつも寝ているぱたちゃん。

ぱたちゃん

ぱたちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さむ~い冬

こんにちは。

3期生の藤橋です。

ブログの更新が大変遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。

 

最近いよいよ冬本番となってきましたね。

そんなさむ~い季節に食べたくなるのは…「おでん」ですよね!

あれ、違いましたか?

まあ何はともあれ、私はおでんが食べたくなるわけです。

この前テレビで見たのですが、コンビニ各社でおでんの味が全然違うそうなんです!

セブイレのお出汁は昆布と鶏と牛(近畿)、

ローソンのお出汁は静岡県焼津産の鰹節などといったように

各社こだわりを持っているようです。

この寒い季節を乗り切るためにもぜひ食べ比べてみてくださいね!

あ、一緒にコンビニおでん巡りしてくださる方募集中ですので、

よかったらお声かけください。笑

 

余談がずいぶんと長くなってしまいましたが、

12月2日に中間発表の打ち上げに鳥貴族へ行ってまいりました。

(ずいぶん前のお話ですね。すみません。)

プラス、12月1日生まれの片山くんことかってぃーをお祝いしました!

(これまたずいぶん前のお話ですね。すみません。)

本当は顔面にクリームを投げたかったのですが

場所が場所だったのでできませんでした。残念。

来年はクリームをぶつける予定ですので覚悟しておいてください。

 

それでは今回はここらへんで。

皆さん、風邪をひかないよう手洗いうがいはしっかりしましょう。